モリワキ メガホン スーパーカブ110

2020/02/24

SUPER CUB

t f B! P L
ヤフオクで売ったリアルマッコイズのN-3の売り上げをPayPayにチャージしてたら、PayPayモールで買うと20%ポイントバックてなことになってて3万円以下のすげーお得な感じでゲットした。

案の定マフラー変えたからって速くはならないんだよね。
悪くなった感じはしないけど、パワーモリモリ出てる感はまるで無し。
強いて言うなら低速キープの中速ちょこっと味付け、高速は知らない、って感じで相変わらずクソ遅い(笑)
排気系だけ変えたところでそんなに変わらないのはわかっていたので、これはこれでよし。

音は思ったより全然静か。
もうちょっと迫力があっても良かったんじゃないかと・・・
まあでも歯切れ良い心地いいシングルサウンドになったのは確か。

てか見た目が最高!可愛すぎる黄色カブにちょいワル感を追加したかったので、なんだかんだ言っても変えて良かったーということで満足度5です。



ヨシムラとモリワキで迷ったんだけど高級感漂うヨシムラは音がでかいのと重量がノーマルの3.3kgより重くて3.8kg。
一方無骨な感じがたまらないモリワキはいかにも鉄っぽいつや消し黒で重量は2.4kg。
ヨシムラはスポーツマフラーに交換しても全然軽量化されないってなんか嫌だなってのとモリワキの見た目が好みだったので、ホンダ車はやっぱモリワキでしょって勢いで購入。








さすがスパーカブ。整備性は悪くない。ただネジやボルトの種類が多いのがちょっといただけない。分野は違うけどネジは統一しなさいって製造やサービスに言われて続けてた自分としては設計者の気持ちもわかるようなわからないような・・・

モリワキのマフラーも精度良くできているので、いわゆるポン付け可能。
なので使う工具は多いけど作業は簡単。
ステップは外した方がいい。てか外さないと厳しい。
キックペダルやブレーキペダルは外さなくていい。
タンデムステップで傷をつけないように注意しながら装着。
ピポットシャフトのボルトとエキパイのフランジナットは取説のトルクを真面目に守る。


ガスケットは再利用しようかと思ったけど高いもんじゃないので新品に交換。
でもキタコのガスケットなんで2個入りなんだ? こんなもん一個で十分なのに。
それともどうせすぐ別のマフラーに交換するでしょって見透かされているのか?



毎日の通勤の楽しみが増えました。


Tenmaku Jet Bootleg 2

ぼちぼちと趣味のバイクの話(KTM790ADVR. SUPERCUB)とか個人的に興味のあることを書き連ねるブログです。
何よりココにたどり着いてくれたことを感謝します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Amazonのアソシエイトとして 天幕ジェット海賊版2は適格販売により収入を得ています

QooQ