TENERE700

2020/03/23

MOTO

t f B! P L
ついに6月5日に発売ですね。
初回ロット600台はYSPで続々売り切れてるとか。



気になってたのはお値段と重量なんですけど、125.5万円(税抜き)って高い?安くはないけどKTM790ADV-Rなんかと比べると相当コスパは良い気がする。
ただトラコン無しで液晶もカラーじゃなかったりでハイテク装備面やパフォーマンスでだいぶ差がありそうだけどそもそもトラコンなんて要らないって思ってるので割り切ってきたあたりがまたそそられるんだよなー。

640ADVENTUREの後継機を早く出してよKTMさんって思ってたけど出てきたのがアレなもんで見た目が全然好きになれず全く欲しくないっていうことになってたけど、このテネレ700は結構ハマる人多いんじゃないかな??(自分もですが)

プロトタイプがめっちゃ格好良くて絶対買うううぅってなってたのに市販でダサくなっちゃったのは前にも書いたけど、その後インスタとかに上がってくる海外の画像を見てるとなかなかいいじゃない?って思う今日この頃です。

新型テネレ700 なんか微妙に違うんだよなあー。 : 天幕ジェット海賊盤

ただやっぱり実車が見たいなー 試乗とまではいかないけど実車見てビビビと来たら秋くらいに検討しましょうかね。


そうそう肝心の重量は装備重量で205kgだそうで、640と比べると重いけど許容範囲?
640ADVは半乾燥158kgなので装備重量だとガソリン24L入るとして175kgくらい
ちなみに790は乾燥重量で189kgガソリン20L オイル類ラジエター液もろもろでちょうど同じくらいになるのではと思っています(ガソリンの比重はだいたい0.7でざっくり計算)
バッテリーは乾燥重量にはカウントされるんですかねー?


ほら カッコいい。






Tenmaku Jet Bootleg 2

ぼちぼちと趣味のバイクの話(KTM790ADVR. SUPERCUB)とか個人的に興味のあることを書き連ねるブログです。
何よりココにたどり着いてくれたことを感謝します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Amazonのアソシエイトとして 天幕ジェット海賊版2は適格販売により収入を得ています

QooQ