もう燃費のことは気にしないでおこうって言ったんじゃなかった?
そうそう確かに燃費を気にした走りをしてるとかは全然ないけど、実力ってどのくらいなのかな〜?ってのはちょっと気になるのです。
それと、どこかでこのブログを読んでくれてると思われるあの方への報告でもあります。
メールしろって?(笑)
さて前回の給油はわかりにくいけど左の2901.9km
そして今回が右の3063.4km
走行距離161.5km
2.95L!!!
ってことは燃費を計算すると 54.74km/L
やったー!!これはもうリッター55キロって言っていいですよね???
オドメーターは3000キロ超えたけど、エンジンとしてはそろそろ角が取れ切ってこれからがスムーズに回る時期なんじゃないかしら?って勝手に思ってます。
そうなるとまだちょっと燃費は伸びそうな予感もする(根拠はない)
2 件のコメント:
もう、4月より完全在宅勤務になり、それまでは、1年365日バイクか車に乗っていたけど、今や、週に一度、バイクか車に10キロくらいしか乗らなくなってる私です。うちの子とほぼ同じ燃費になりましたねー、おめでとうございます。うちのは、現在オドメータは78000kmあたりで、生涯燃費が、55.97km/lとなっております。タニさんのは、きっと、マフラーが詰まってたか、スプロケがトゲトゲすぎたか、エアクリが詰まってたか、エンジンのバリがバリバリだったとか、実は50だったとか、いろいろ想像してたけど、よかったです!!
ちょっと前までは、10万キロ走ったら、次はCT125にしようか、C125にしようか、モンキー125にしようかなんて、妄想していたのに、コロナのおかげで、通勤バイクという概念がなくなってしまうのではないかと恐怖するこの頃であります。
テネレも発売延期になってますねー。
640は元気です。乗ってないし…
ご心配おかけしました。(心配はしてないかw)
仕事帰りに給油して家に帰って晩飯食いながら計算して、おっとこれはなおきさんに報告しなきゃ!って思いましたよ(笑)
いや50だったら燃費100キロとか行くでしょ。
10万キロ走ったらモンキー125も面白そうですけど自分はやっぱベスパがいいなあー
ってまだまだ遠い先です
コメントを投稿