フロントブレーキキャリパーのシールが届いたので早速ポッドを入れてオーバーホールを完成させます。
ちゃんとパーツリスト見て頼んだけど、2ポッドなのでシールも2セット必要かと思ってたら1セット=1台分のようで、一つの袋に必要分が入ったものが2セット届きました。
あと一回オーバーホールできますね。
キャリパーは外したついでに綺麗にしてみようと思ったけど、これくらいが限界。ブラスト当てないと完璧にはならないですねきっと。
ブレーキのエア抜きはいつも本当にこれでちゃんとできてるのか心配なくらいになってから急にレバーが重くなりだすけど、それまでのレバーニギニギとキャリパーのエア抜きバルブ開け閉めが結構しんどい。ワンウエイバルブがあればなーっていつもやってる途中で思い出す。
リンク
ブレーキが完成したので軽く試運転。
リアブレーキはかなりマシだけど効きが良いとは言えない。
フロントはバッチリ効くしタッチもよくなった。
スマホの充電も問題なし。ただやっぱなんか心配なので工具箱をあさってヒューズを入れました。
スマホの充電も問題なし。ただやっぱなんか心配なので工具箱をあさってヒューズを入れました。
リンク
バッテリーレスでもちゃんと充電してます。
次はまだ注文してないけどフロントタイヤを交換します。
舗装路で乗りにくいのはもしかして変な風にすり減ったCROSS AC10のせいなんじゃないかと。
舗装路で乗りにくいのはもしかして変な風にすり減ったCROSS AC10のせいなんじゃないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿