ちょっとした臨時収入が入ったのでSHOEIのHORNET ADVを買いました。
人生初のSHOEIヘルメット。旅には断然シールド付きがいいとなると今はSHOEI一択なんじゃないか??
試着がしたくて家の近所からちょっと遠くに移転した二輪館へ行ってみた。
流石にオフロードヘルメットの在庫はごく僅か。HORNET ADVはかろうじて展示してあったけど、頭のでかい私にはどう頑張っても無理なMサイズしか在庫がない。近隣の店舗にもMサイズしか在庫がないってことで、生駒のアールエスタイチ本店まで足を伸ばしてみることに。
車で走ること30分 久しぶりにタイチに来たけど、もうヘルメット意外はタイチのオリジナルブランド品しか扱ってなくてすっかりアパレルショップみたいになってました。
以前は扱っていたバイク部品とかタイヤとかオイルも売ってない。
二輪館とかライコランドのようなバイク用品店だと思ってたけど、今となってはHYODOとかクシタニの直営店みたいな感じ。
昔ココにTS200Rのエンジン持ち込んでクラッチのOHをしてらったり、タイヤとかスプロケとかもここで買ったりしたけど、すっかり変わってしまったのね。
でも流石のヘルメット(特にオフヘル)は圧巻の在庫量。
・・・なんだけどシルバーの自分サイズは展示品のみ。
入荷まで9ヶ月かかるとか??(ってどういうこと???)
ということで買っちゃいました。少し値引きしてくれたし。
曇らないと噂のピンロックシールドも付属しています。
今までずーっとARAI派だったけどARAIのツアークロスは高速でバイザーのエア抜けが悪くて視界がブレる。(バイザーに穴を開けて多少良くなりました)でもコレならなんか良さそうってのと、ツアークロスは流石に古い。ツアークロス2が2007年、ツアークロス3が2012年 2も3も買いましたがそろそろ4が出る頃なので今更同じのはやだなって。
一方ホーネットADVは最初に登場したのは2014年なのでこっちもなんだかんだ8年も経っているので、在庫がないのはそろそろ新型が出るということなのかな?
以前のホーネット(ADVの前のやつ)は試着した時にメガネとの相性が悪くて却下したけどこれはすこぶる調子が良い。
取説には一切書いてないが、インカムのスピーカーを入れてくださいと言わんばかりのスペースがあるけど、未だ現役のSENA SMH5のスピーカーが微妙に入らない。
仕方ないので久々にハンダごて片手にスピーカーの付け替え。
少し小ぶりだけど音は断然良い手持ちのSPに変えてなんとか装着。
曇らないと定評のあるピンロックシールドはまだそういうシチュエーションに遭遇してないのでわかりません。
ここ数日の脳内ヘビーローテーションはなぜかこの曲 改めて聞いても何歌ってるかさっぱりわかんないし、演奏は下手くそだけど同じ言葉を三回重ねるのってあの頃衝撃だった。
ベンガルトラとウイスキー/andymori
0 件のコメント:
コメントを投稿