790ADVのサービス表示が出たのでオイル交換を始めて自分でやってみた。
アンダーガードを外すこと以外はスーパーカブとほぼ同じ、ドレンボルトがエンジンの左横にあるので作業はしやすい。640のLC4はフィルターが2個だったり、フレームの変なとこから入れてエア抜きしたり大変だったけど790はすぐ終わる。抜いて入れるだけ。
今まで自分でやらなかったのはサービスインターバルの解除方法がわからなかったのですが、某氏の情報でやり方がわかったので自分でやってみたのです。
結論はもっと早くから自分でやればよかった。
ディーラーでお願いすると1.4万円弱かかるけど今回
MOTOREX POWERSYNT4T 10W-50 と DAYTONAのリプレイスフィルターで
1万円以下(ポイントやなんやらで実質7500円程度)だったし、オイルは4L買ったのであまりはTLRに使える。 オイルシールは買い忘れたので今回交換なしだけど換えたとしても大した金額ではない。
肝心のサービスインターバルアラートのリセットだけど
忘れないように買いておく
1 カーソルを『SETTING』に合わせて 上下△▽同時に長押し(4秒くらい) で
サービスインターバルの設定に入る
2 NEXT SERVICE のKMのところが、前回設定時から何キロ経過しているかが表示される
3 SETボタンで次の警告の距離を設定 (私は3000キロにしました)
SETボタンを押すと500キロごとに数字がアップしていくので行きすぎたら左ボタンで
戻ってやり直し。
4 設定ができたらSETボタン長押しで完了←最初これがわからなかった。
※距離の下に12MONTHと出るけど、これはセットした日から1年で警告される?って意味?
どうやったら設定できるかは未だ謎 もしかしてできないのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿